
動物対話士®による
ペットロス・サポートとは
動物対話士®️について
アニマルコミュニケーションという言葉をよく耳にされると思います。
動物との会話、動物との対話、と言った意味で使われています。
動物対話士はクライアントさん(飼い主さん)とペットたちを「言葉」で繋ぐ通訳者であり、
彼らのメッセージをクライアントさんへ正確に伝え、
これまでよりも深く強い絆を再認識していただくためのお手伝いをします。
時に、大切な子を失いペットロスに苦しんだり、問題行動に苦しむ飼い主さんの
カウンセラーになります。
彼ら動物たちが、その行動を通してどんな想いを込めて伝えてくれるのかを大切に汲み取り、
動物対話という表現を通してクライアントさんと大切な家族であるペットに寄り添うのが
動物対話士の仕事です。

僕のミッション〜 ペットロス・サポート
そして僕の大切なミッションのひとつ。
ペットロスに苦しむ飼い主さんを、悲しみの淵から救い出すためのワーク。
我が師 伊東はなん氏の著作「うちの子きずなノート」を使って、僕と飼い主
さんと一緒に全8章に渡るステップを辿っていきます。
これは、飼い主さんが自分と向き合い現状を認識することで、大切なペットが
遺してくれた想いを受け取るためのワークという名の旅です。
大切に、愛おしみながら想い出をトレースしつつ、必要な場面では遠隔で
セッションも交えて進みます。
この作業は飼い主さんにとって、とても大切な作業になると確信しています。
だから、星になった子への想いはもちろんですが、共に暮らしている子たち
の事を改めて見つめ直すことも大切なので、どなたでも参加して頂けます。
いつかその日が来た時に、喪失感や哀しみがやってくるのは当然です。
愛した事と後悔が寄せ来る波のように染みてきます。
大切なのは、その哀しみの沼からいつまでも抜け出せないまま悲しまないで、と言う事です。
このワーク&セッションが終わる頃には、きっと心も涙も優しい温もりに包まれているはず。
そう願っています。
■お問い合わせは こちら
